Blog

スタッフがわかりやすい内容で記事を執筆中です

フィットネスを始めることを検討中の方はぜひ一度ご覧ください

高崎にてヨガ教室を開きつつ、レッスンの様子をブログにて紹介しております。直接問い合わせをしなくとも、教室の様子を詳細に知ることができることから、多くの方から喜びの声をいただく機会が少なくありません。

長年フィットネスを指導し続けるベテランのスタッフが、会員様一人ひとりに最適なトレーニング内容を提案することで、快適な毎日を送るためのお手伝いをしております。初心者の方でも丁寧に指導いたしますので、どなた様もお気軽にお問い合わせください。

  • 22-02-21-11-54-41-537_deco

    若者には見えないモノ…それは:高崎でヨガを習...

    2022/02/24
    若者って言っても、60歳以上の人から見ての若者ですが(って、若くもなく中年だったりするよね😅😅😅)そんな若者に見えないものは・・・・❄雪❄・・・ん?って思ってる?でも見えなかったのよね~雪。そう、...
  • 22-02-06-22-55-52-631_deco

    運動効果は如何に?!:高崎でヨガを習うならQu...

    2022/02/06
    またまた自粛とやらで、自治体の講座が消えつつある今日・・・。いまだにマスクしないと運動させてくれないスポクラや公民館・・・リスクのほうが大きいのに。いつになれば、本来の健康のための運動が...
  • 無関心という病気

    無関心という病気:高崎でヨガを習うならQuoi...

    2022/01/27
    グッモーニンッ(*´0`)ノあっという間に月末で・・・今年こそ、もっとマメにブログ書こうと思ってたのに、PCが絶不調!👈いいわけでなくマジで。そんな中(って訳じゃないけど)会いたい方に会ってきまし...
  • Quoi*クヮ 50歳からのパーソナルトレーニング

    今年も上機嫌で過ごすには:高崎でヨガを習う...

    2022/01/11
    おはよ~ございます🎶今日は、久しぶりに #高崎女性健康クラブ に。今回はエアロビクスをやるのですが、持ち時間は105分・・・💦毎回、そんなに動いたら倒れちゃうんで😆歩き方を練習したり、ストレッチに...
  • オンライン健康講座

    動かないと繋がれない:高崎でヨガを習うなら...

    2022/01/02
    毎年正月2日と言えば、特に目的もなくフラ~っと「だるま市」に行ったり、初売りに行ったりしてるんですが。そうそう、Quoi*クヮのある高崎市は、毎年「だるま市」が行われてて、最近はお正月に駅前で...
  • 22-01-02-00-04-11-289_deco

    今年はどんな年に?:高崎でヨガを習うならQu...

    2022/01/01
    明けましておめでとうございます!新しい歳を迎え、みなさん、どんなお正月をお過ごしでしょうか?私は・・・毎年のことながら、大晦日もバタついてて。それでも早めに切り上げ、家族と宴会🎶元旦は、お...
  • line_177129070568154

    葉っぱYOGA始めました🎶:高崎でヨガを習うなら...

    2021/11/30
    先週、掃除し終えたら腰が重い・・・いや、痛い?一晩寝たら治るよね・・・って寝て起きたら・・・痛い💦夜レッスンあるしマズイじゃん💦💦あ!!!!葉っぱ🍃あるじゃん!!!💡知ってる?葉っぱのチカラ💖...
  • 21-11-30-23-20-39-636_deco

    甘いだけじゃダメ!:高崎でヨガを習うならQu...

    2021/11/28
    あっという間に11月も終わりますね~。群馬も高崎では雪もほとんど降らないですが、温泉で有名な草津では雪も降ったそうで❄そしたら、高崎も霜が・・・霜が降りちゃうと出来なくなっちゃうものって、な...
  • エンターテイメントって体力勝負

    エンターテイメントは体力勝負:高崎でヨガを...

    2021/11/11
    今日は1111のゾロ目の日・・・そして、1983年に新宿西口のキャッツ・シアターで、劇団四季が”キャッツ” (ミュージカル)の日本公演をスタートした日なんだって♬大のミュージカル好きの私も、もちろん”...
  • 浜川体育館 フィットネスヨーガ 令和3年後期

    久々の100名越え🎶:高崎でヨガを習うならQuoi...

    2021/10/06
    10月から、ひっさびさに全国的に、なんちゃら宣言が解除されましたね!もちろん、Quoiのある高崎市も解放~!あ、でも安中市は、まだ公民館も借りられません(泣)どっかの知事は、国ばかり気にしてる...
  • 未来に備えるカラダとは

    未来に備えたカラダって?:高崎でヨガを習う...

    2021/09/15
    全国的に不要不急は自粛状態なので、ここ高崎もそうで、レッスンはバシバシ中止。。。おかげさまで、すっかり太りました💦どーしてくれるんだよ!ヽ(`Д´)ノプンプン‼てな状態の中。。。これってどうよ🎶
  • カレーで夏バテ&秋バテ回復

    今日はカレーで!○○回復~🎶:高崎でヨガを習う...

    2021/09/06
    今日はまたジメジメと雨・・・じーっとしてると寒いくらい。でも、レッスンし始めたら、ちょうどいい感じ!ところで。昨日のブログは「夏バテ」と「秋バテ」のお話。これ ➡「夏のカラダ引きずってない...
  • 21-09-05-21-55-02-861_deco

    夏のカラダ引きずってない?!:高崎でヨガを習...

    2021/09/02
    ひさーしぶりに晴れました🌞Quoiのある高崎市は、ホントなら昨日&今日と「高崎まつり」のハズでしたが、群馬も緊事宣言中なので中止・・・。でも、花火だけ上げることになってて(^^♪(大好きです、花火...
  • そうめんの汁まで飲みたいときある?

    そうめんの汁まで飲み干したい時~⁈:高崎でヨ...

    2021/08/22
    先週までの大雨が去った後は・・・残暑ですな💦今朝も曇ってて、さほど気温が上がらないかな~って思いながら、高崎市箕郷町のさわやか交流館へ。そう、あと残り2回となった「高崎ヨガ教室」の日。で、...
  • 40歳から筋肉は年1%減るけど、あなたは大丈夫?

    年1%減る筋肉量、アナタは?:高崎でヨガを習...

    2021/08/17
    すでに、まん延防止等重点措置の適用中だった群馬。さらに新型コロナウイルス緊急事態宣言の対象地域に。。。もちろん、Quoiは群馬県内だから・・・(ただし、市町村単位で対策も変わるようで、高崎市...
  • 夏こそ味噌汁飲もう

    夏こそ味噌汁!:高崎でヨガを習うならQuoiクヮ

    2021/08/08
    あっという間に、東京オリンピックは最終日。なーんか日本でやってる感は極薄・・・。マラソンが北海道といっても、景色はたくさん映るわけでもないし。TVで見るだけだとね。。。だれかが「見てきた!...
  • オリンピック2020スケボー金メダル

    身も心も軽ぅ~く🎶:高崎でヨガを習うならQuoi...

    2021/07/26
    東京オリンピック、始まりましたね🎶開会式・・・まさか無音じゃないよね?レッスン前のお口のウォーミングアップで笑ってたけど(そんなわけないじゃんww)すったもんだの末、無事に開催。関係者は、...
  • 想像したら気づいてもいいよね?!

    想像力で気づいてもいいよね?!:高崎でヨガを...

    2021/07/19
    前回のブログ「クスリとリスク」の続き・・・尻もちついて大腿骨骨折した叔母は、手術をするのに、3件の医者に薬を一時休止など、ご意見を伺わなくちゃいけなくなった訳ですが。7/5は・・・MyBirthday...
  • 21-07-19-00-59-24-179_deco

    クスリとリスク:高崎でヨガを習うならQuoiクヮ

    2021/07/17
    前回のブログから半月も経ってしまった・・・。その間に、次から次へと用事が増えて💦それは先月末から始まった。例の叔母(前回のブログ見て)の、病院への送迎のため迎えに行ったら、杖ついて足を引き...
  • publicdomainq-0014996xrr

    病気の原因?わかりません‼って💦:高崎でヨガ...

    2021/06/14
    皆さん、病院行くときってどんな時?そりゃ、なにか症状があるときよね?お腹痛い、咳が出るから、内科とか歯が痛いから、歯医者さんとか転んで骨折したかも?って接骨院とかだよね、普通。。。。でも...
< 1 23 ... 6 >

NEW

  • 私が老化しない理由…♪

    query_builder 2023/02/19
  • 正月太り解消は⁈:高崎でヨガを習うならQuoiクヮ

    query_builder 2023/01/31
  • 妖精の長期休暇:高崎でヨガを習うならQuoiクヮ

    query_builder 2023/01/08
  • あけおめ!昨年を振り返る…:高崎でヨガを習うならQuoiクヮ

    query_builder 2023/01/01
  • お腹が空いたら自分を食べる?!:高崎でヨガを習うならQuoiクヮ

    query_builder 2022/10/03

CATEGORY

ARCHIVE

会員様とともに、日々運動に励んでいる様子をブログにて公開中です。長年フィットネスを指導してきた経験を持つスタッフがブログを執筆しているため、各記事にはさまざまなシーンで役立つ知識が詰め込まれております。会員様だけでなく、教室に通われていない方にも分かりやすいよう心掛けて執筆しているため、ブログをご覧になったことで入会していただく機会も少なくありません。ブログの内容について分からないことがある際には、丁寧に回答いたしますので、どうぞお気軽にご連絡ください。

健康や美容のために運動を始めたいと考えている方の力となれるよう、日々知識の習得に励んでおります。疲れにくい身体を手に入れたい、スリムな体形になりたいなど、運動をする目的は人それぞれです。一人ひとりのご希望を叶えることができるよう、誠心誠意対応いたしますので、興味のある方はぜひご相談ください。