花粉症の人には辛い3密対策:高崎でヨガを習うならQuoiクヮ
Quoiクヮのある、ここ群馬は「かかあ天下と空っ風」が有名なのですが、ここ数日、凄い風で!
高崎市にあるGメッセっていう大きなイベント会場の外にテント張って「全国陶器市」なんてやってまして。。。この風がキツイ時期に?なぜ野外?
(多分、3密避けたい系で野外イベントにしたんだと思うんですけど・・・)
ちょいと観に行ったけど、寒いしってより、テントが飛びそうで(陶器も落ちそうで)怖い怖い💦
あちこちで「きゃぁ~💦」って悲鳴が聞こえる😅
次回は、季節のいい時期に来てね♬って思いつつ、それでもお気に入りの器を見つけて帰ってきました。
これだけ風が強いと
花粉もブンブン‼‼
クシャミもクシュン、クシュン‼‼
眼もゴロゴロかゆかゆ‼‼
・・・な方が、すでに多くいらっしゃる。
だけど、スポクラも窓開けてレッスンしてるので、室内なのにスタジオで花粉症眼鏡かけてる方もいて。。。
マスクはしてるから楽かもしれないけど。
私も子供のころから、かなりひどい花粉症でした。
(過去形・・・軽くなりました♪)
花粉症にいいってモノは、いろいろやりましたよ。
ルイボスティー飲んだり、マヌカハニー舐めたり。
抗酸化作用のあるものひゃ、SOD食品を摂ったり。
その時は少し楽になったけど続かない😢
そう、最近は年に数日苦しむくらいで済むようになりましたけど、今回の強風には来ましたね~クシャミ!
丸1日、鼻をかみっぱなし。
昔は「薬は使わない!」なんて意固地になってて、悪化して長引く・・・なんてこともありましたが。
最近は、ひどいときは一度薬で押さえて(鼻の粘膜が荒れっぱなしだと過剰反応しちゃうので)カラダを温める漢方やらを使ったりしています。
今回も1日で楽になりました。
そのあとは、いい状態をできるかぎり保つ。。。これは大事よ。それには・・・
花粉症ってカラダが冷えるのも良くないみたい。
もうひとつ、自分で気になるのは「便秘」
このお腹が張ってるときは、どうも鼻がムズムズするんですよ(と、私は感じます)
カラダが冷えるのも、便秘になるのも、腸が超大事💕
花粉症改善に大事なのは「腸内環境の改善」ってよく言うじゃない?
腸は、全身の免疫システムにとって、とても大切な場所。
腸内が整っていないと、血流も悪くなり、体温も下がっちゃいますしね。
よく便秘って「腸が動いてません」っていうけど、私は「腸がケイレンしてます」ってタイプなので、リラックスも大切。
👇陶器市で買った器で、叔母の家の無農薬レモンで作ったレモネード飲んでリラックス🎶
これは私の場合ですが。
花粉症対策(便秘対策でもあるけど)で気を付けたことは・・・
口に(カラダに)入れるものに気を遣うことと、いらないものをカラダの外に出すことにも意識する。
これだけで、随分楽になりました。
具体的には
①調味料は添加物のないものを選ぶ。
(お醤油や味噌にも添加物って多いんですよね)
②添加物の多いお菓子や飲み物、植物性油脂を使ってる出来合いのお惣菜もなるべく避ける。
(といっても食べちゃってるけど、気づいたら避けるってことで、ずいぶん減ります。)
③カラダの臓器をお掃除してくれるハーブティーを飲んで便秘解消。
(子どものころから強度の便秘症だったのですが、以前お医者で貰ってた薬は逆効果だったものだったそうで💦自然のもので解消されるなら、そのほうがいいよね)
④毎朝、人間の1日に必要な栄養素をすべて持っているモリンガという植物の栄養をしっかり摂る。
(これは100%吸収を実証されてるアイサジェニックス社のモリンガ製品がオススメ👇これ)
そして忘れちゃいけない!
⑤運動~リラックス
運動自体は仕事でしてますから運動不足ではないのですが・・・
「やりすぎでカラダが凝ってしまう」
👇
「血流悪化」
これ、あるんですよ。凝りすぎて筋肉が血管押しちゃう。
なので、お風呂にゆったり入ったり、マッサージに行ったり、アロマでリラックスしたりね。
★カラダの外に要らないものを出す!👈これにも栄養が必要!
★カラダに必要な栄養のほかに、カラダの外に出すための栄養も必要!
この2つも大切💕
人って、食べてるもので出来てるから。。。。
まだまだ花粉症は、これからが本番!
毎年苦しんでいる方、まずは食べるものの表示をよく見て選んではいかがでしょうか😊
☆品質表示って字が小っちゃいよね!見えないっつーの!って、商品をめいっぱいカラダから遠ざけて読んでるよ💦 Quoiクヮ 片岡瑠明
NEW
-
query_builder 2023/08/07
-
摂りたいのはタンパク質なのに…:高崎でヨガを習うならQuoiクヮ
query_builder 2023/06/14 -
シェイプアップに適した季節:高崎でヨガを習うならQuoiクヮ
query_builder 2023/04/24 -
私が老化しない理由…♪
query_builder 2023/02/19 -
正月太り解消は⁈:高崎でヨガを習うならQuoiクヮ
query_builder 2023/01/31