そうめんの汁まで飲み干したい時~⁈:高崎でヨガを習うならQuoiクヮ
先週までの大雨が去った後は・・・残暑ですな💦
今朝も曇ってて、さほど気温が上がらないかな~って思いながら、高崎市箕郷町のさわやか交流館へ。
そう、あと残り2回となった「高崎ヨガ教室」の日。
で、始まる頃には元気に太陽は照り・・・暑い💦暑い💦
それでも、前回より楽かも?
(感覚がマヒしてるのか?! 結構暑いのに楽な気がww)
いやいや、首にペパーミントオイル垂らした濡れタオルを巻いてたからかな🎶
無事に終わりましたが、最終回の次回は9/11だから、少し涼しくなってるといいんだけど。
こんな日は。
ツルツル~ッと、そうめんとか食べたいよね!
そんでもって、汁も全部飲み干した~い!
そう思わない?
そうめんといえば、「見るだけ流しそうめん」ってニュースあったけど。
これ、意味あるの?🤣🤣🤣
食べ物である”そうめん”を、流して見るだけの意味が分からんし、流しただけのそうめん、どうしたんだろ・・・
”あとでスタッフが美味しくいただきました🎶”的な感じなんだろうか?
ま、それは置いておいて。
そうめんに限らず、うどんやお蕎麦でも
「汁まで飲み干した~い!!」
って時は
熱中症の初期段階です。
はい👇これ見て。
どう?この表👆
我ながら上手に作成できたと思うんですけど~😊
(伝えたいのは、そこじゃ無い)
食欲がわかない時は、すでに1~2%脱水してる(脱水症)
◆脱水症◆
血液量が減り、血圧が下がることで、脱力などの症状が起きる。臓器を巡る血液量も減り、能力がダウン。
脳の血流が減ると集中力も低下するし、消化管の血流が減ると食欲不振、電解質も失われ・・・
・
・
・
・
体温上昇 → 発汗 → 体液不足(脱水症) → 発汗ストップ → 熱中症・・・。
こんな感じで熱中症になっていくのですよ。
「熱中症」は日射病や熱射病などの総称。
(大きく分けて3種類)
①発汗しすぎ脱水性ショックの脱力・冷や汗・めまい・低血圧・失神などの 【熱疲労】
②発汗による塩分不足でおこる手足・胸・腹などのケイレンは 【熱ケイレン】
③体温が異常に高くなった【熱射病】は、意識障害・昏睡など、生命の危険を伴うこともある。
ってことは。
熱中症に至らないように、まずは脱水症を予防しなくちゃいけないのよ。
脱水症のときは「カラダから水分と同時に電解質も失われている」状態。
食欲減退もするけど、塩分も足りてないから、汁まで飲みたくなっちゃうんだろうね!!
日頃からマメに水分補給し(ちょこちょこ飲み)、大量の汗や濃い汗をかいた時には、水に塩分など電解質と糖がバランスよく配合されたドリンクや経口補水液を利用しながら、上手に脱水症を予防してね!
まだまだ、熱中症には気を付けないと。
お水の飲み方は・・・また明日(^^♪
★トンボが飛んでて眼では秋を感じるのに、カラダは夏を感じてます💦 Quoiクヮ 片岡瑠明
NEW
-
query_builder 2023/08/07
-
摂りたいのはタンパク質なのに…:高崎でヨガを習うならQuoiクヮ
query_builder 2023/06/14 -
シェイプアップに適した季節:高崎でヨガを習うならQuoiクヮ
query_builder 2023/04/24 -
私が老化しない理由…♪
query_builder 2023/02/19 -
正月太り解消は⁈:高崎でヨガを習うならQuoiクヮ
query_builder 2023/01/31