暑さでカラダから抜けちゃうもの:高崎でヨガを習うならQuoiクヮ
あっという間に9月。
ここ高崎では、今までは8月開催だったのを9月に変えて、3年ぶりに「高崎まつり」が土日で開催されて、久々に賑わった模様・・・。
たぶん。
せっかくの祭りだけど、行ってないのよぉ~。
「大花火大会」も1万5千発がバンバン上がるので華やかだし、「高崎山車まつり」といって、町内でもってる山車が巡行するのも見もの。
今回は38台中の12台が巡行したんだいね~。(群馬弁)
花火も山車も大好きなんで見たかったけど、お仕事優先で😅 Facebookでの友人の投稿を見て、私の高崎まつりは終了。。。
は~。
祭りが終わって(高崎市民以外でも)そろそろ夏の疲れがドッと出た方も多いんじゃないかな。
前回のブログで夏バテの作り方を伝授しましたが…笑
これね➡「グンマーの夏のあいさつは⁈」
(読んでみて。そして戻ってきてね。)
朝晩、少し涼しくなってきて、でも昼間は蒸し暑くて・・・またまたバテやすい環境だからねぇ。
◉寝不足や温度差など自律神経が乱れる「冷房バテ」
◉冷たい飲食での「腹冷えバテ」
◉冷えすぎ、運動不足による「血行不良バテ」
◉冷房使わず、激しい運動もやってしまう「体力消耗バテ」
これらを引きずってると、秋になっても「秋バテ」を引き起こしてしまうので、ここらで手を打っておかないと!
「冷房バテ」で自律神経の調節機能が低下。
「腹冷えバテ」で食欲不振。
食欲がなくなると、体に十分な栄養が補給されなくなり「栄養不足」に。
栄養がいきわたらないから、強い疲労が残り「睡眠不足」に。
当然、動きたくなくなるので「血行不良バテ」や「体力消耗バテ」になるんだよね。
バテる原因のひとつ「栄養不足」
今回は、ここをピックアップ!!
と思ったら。
去年もブログに書いていた…笑
👆のブログに、カレー以外の食事のこともシッカリ書いておいたからチェックしといてね!
ま、カレーは食欲不振だけでなくカラダの冷えにもいいからね。
カレーと言ってもいろいろある。
市販のカレールゥでつくる、いわゆる家庭の味、ザ・ジャパンカレー
スパイスでサラッとしてる、インドカレー
北海道が始まりなの?スープカレー
などなど。
じゃ、今晩はカレーにしようと思ったとき
市販のカレールゥって添加物も多いし、油が多いでしょ。
できたら添加物の入ってないカレー粉から作れるといいよね。
そんなの、めんどくさい?!
じゃぁ・・・
食べに行っちゃえww
インドの方が(パキスタンの人だったりする)作ってそうなカレー屋さんならどう?
高崎にも結構あるので、私も時々食べに行きます🎶
最近では添加物の入ってないレトルトカレーもあるから探してみてよ。
👆一般的なカレールゥ、結構いっぱい入ってるよね。
カラダって食べたもので出来ているので、単にカレーがいいとかいっても、材料など、そこはちょっと拘りたい。
なんせ、バテている時だからこそ!気を付けたいもんです。
そして、暑さで基礎代謝が高まり不足する「タンパク質」
お肉ガッツリもきついなぁ~って方は、プロテインシェイクもオススメよ。
フルーツ足して、美味しさ増し増しもアリ💕
オススメはこれ⇩ 添加物無しです。
アイサジェニックスのアイサリーンシェイク。
水を注いで混ぜるだけで
◉草で飼育された牛を使用した 24 グラムの高品質のタンパク質
◉繊維ベースの消化の良い 8 グラムの酵素
◉バランスのとれた炭水化物と脂質
◉さまざまなビタミンとミネラル
◉1包で240カロリー
◉人工の着色料、調味料、甘味料不使用
これだけ摂取可能なら、夏バテ回復にも最適よ💞
まだまだ暑いんだろうね。9月も。
夏の疲れを引きずらないように、これらを参考に栄養補給して、そして軽くカラダを動かしてね!
食べてるだけじゃ、カラダが重くなるから。
「YOGA60」「楽々フィットネス」
オススメです。
高崎近辺の方は、ぜひQuoiで夏バテ払いを!
★今夜はカレーが食べたいぞ~!! Quoiクヮ 片岡瑠明
NEW
-
query_builder 2023/08/07
-
摂りたいのはタンパク質なのに…:高崎でヨガを習うならQuoiクヮ
query_builder 2023/06/14 -
シェイプアップに適した季節:高崎でヨガを習うならQuoiクヮ
query_builder 2023/04/24 -
私が老化しない理由…♪
query_builder 2023/02/19 -
正月太り解消は⁈:高崎でヨガを習うならQuoiクヮ
query_builder 2023/01/31