必要がないと退化する?:高崎でヨガを習うならQuoiクヮ
ひな祭りも過ぎ、もう春だね~なんて思ってたら、ヨガクラスの常連メンバーさんから「クシャミ鼻水が凄すぎて💦レッスン休みます😞急でごめんなさいぃ」って電話がありまして。
(今朝はQuoiでのYOGAクラスで、参加できる人数が4名なので、みなさん欠席届をくださるの。)
この方、今までは花粉症らしい症状はなかったような? 花粉症デビューしちゃったのかな。。
そんな電話で春を感じる、片岡です(笑)
そして今晩は、残すところ、あと3回となった、高崎市にある浜川体育館での「ボクシングエクササイズ」教室🎶
先々週、それはそれは久しぶりに「エアー縄跳び」したんですよ。
ほら、ボクサーって ”タンタンタンタン♪”って縄跳びしてるじゃないですか。
それをやるんだけど・・・
まぁ、自分でもビックリするくらい筋肉痛になったのよ、ふくらはぎが(;´・ω・)
確かに5年以上…いやもっと💦
エアー縄跳びやめてしまったんだけど。
ハイインパクト系(飛んだり跳ねたり走ったり)のレッスンは、さらに10年以上はしてないけど。
それにしたって、こんなに痛くなる?!
(いや、なってるんだって!)
確かにレッスン後にプロテインは飲まなかったんだけど、アミノ酸入りスポーツドリンクは飲んでましたから!
ストレッチもしましたから!
でも、痛くなりましたから…(ノд-。)クスン
結局、しばらくやってなかったから、
「ハイインパクトする筋肉、これって不要なんじゃない?」って、カラダが勝手にリストラしたのかも。
昔は週に数回は、ピョンピョンはねてレッスンしてましたから、カラダも「この筋肉は必要ね!」って思ってたんだろうな。
こんな感じだったもんね、みんなww
年齢的にも若かったってのもあるけど、使わないと退化するのね、筋肉って。
先週は、レッスン前に、アイサリーンバー(プロテインチョコバー)をかじり、レッスン中にもアミノ酸入りスポーツドリンクと、アイサリーンシェイク(植物性のプラントプロテイン)を飲みつつ動き、終わってすぐ、さらに追い鰹ならぬ追いプロテイン!
モチロン、ストレッチやマッサージもしっかり行ってから寝たら・・・・
翌朝はスッキリ!痛くなーい🎶
これ、プロテインやストレッチのおかげだけでなく、筋肉って1度より2度目のほうが、筋肉が強くなって負担が少なくなるのも事実。
筋肉も
「あれ?これ先週もやった動きだよね、ここの筋肉使ったよね?」
って覚えてるのだ。
ただ、すぐ忘れる(笑)
なので、忘れちゃう前に(せめて1週間以内)に、同じような運動をしてあげると
「また来た!個々の筋肉、ちょっと補強しなくっちゃ!」
ってカラダは感じて強くなっていきます💕
なので、トレーニングは継続してやってみてね。
モチロンQuoiで!!!!(≧▽≦)♩
★今晩もボクシングエクササイズ後、即行プロテイン飲んで明日に備えました~。 Quoiクヮ 片岡瑠明
NEW
-
query_builder 2023/08/07
-
摂りたいのはタンパク質なのに…:高崎でヨガを習うならQuoiクヮ
query_builder 2023/06/14 -
シェイプアップに適した季節:高崎でヨガを習うならQuoiクヮ
query_builder 2023/04/24 -
私が老化しない理由…♪
query_builder 2023/02/19 -
正月太り解消は⁈:高崎でヨガを習うならQuoiクヮ
query_builder 2023/01/31