エンターテイメントは体力勝負:高崎でヨガを習うならQuoiクヮ
今日は1111のゾロ目の日・・・
そして、1983年に新宿西口のキャッツ・シアターで、劇団四季が”キャッツ” (ミュージカル)の日本公演をスタートした日なんだって♬
大のミュージカル好きの私も、もちろん”キャッツ”は観ましたョ。
でも初演じゃなく、まだ何にもない野原だった、お台場のテントで。
あ、それとブロードウェイ~💖
1度だけ、行ったことあるので~(*´з`)~♬
ミュージカルに限らず、生の舞台は最高です!
自粛とか世間は騒いでましたが、その中でも、いろいろお芝居は観ましたが
久しぶりに、いっちゃん(市村正親さん)が出演する、大型ミュージカル「オリバー」を、それはそれは楽しみに都内まで観に行って~(^^♪
・・・なーんか。物足りない・・・
歌もモチロンいいし、子役も上手だし、いっちゃんは相変わらず面白いし、街並みの舞台装置も動いて立体的?というか、奥行を感じるし、演出もいいし…
その場では面白かったんだけど…
なーんか物足りない・・・(ノд-。)クスン
多分、オリバーひとりだけ救われて終わるから。
これは個人的な感想だけどさ。
一緒に観に行った母でさえ
「物足りないねぇ。歌舞伎のほうが良かったんじゃない?」
それくらい響かないんだよ、メッセージが。
最期のカーテンコールで写真撮っていいときがあって👇スゴイ盛り上がってるように見える舞台👇
私たちは9列目(実質5列目)の良席で観ましたが、振り向けば、会場半分後ろがガラガラ💦
2階席なんて、ほとんどいない💦
こんなのって
いっちゃんが出てる舞台を何度となく観てるけど、こんなことは初めて。。。すごく驚いた。
これ567の影響だけじゃないと思う。
リピーターが少ないんだろうな。
会場ぎっしりだけど、つまらなかったものもあるし。
エンターテイメントって厳しいね。
ま、それはそれとして。
舞台に立ってる方々は、体力も必須!
今回のは途中休憩入るけど、何回もいろんな役に着替えたりしてる方もいたし。
高崎で観た「カノン」って舞台は2時間ぶっ通しで走り回ってたから、かなり体力必要だと思う。
観ているコッチがハァハァするくらい(笑)
皆さん、ジムに通ったり、ダンスのレッスンに行ったりしているんだろうな。
海老蔵さんも、よくブログにトレーニング載せてるしね。
舞台に限らず、ホワイトカラーの仕事でも、体力(フィットネス)は必要ですよね!
みなさん、何かフィットネスやってる?
時々かる~くストレッチくらいじゃ、体力増進には程遠いです。
なんせ加齢の速度が日々加速していきますから🤣
何をすればいいかって?
週に2~3回、カラダに少し負担がかかるものがいいかな。
「はぁ~結構汗出たし、今日は良く眠れるぞ
」
って感じるくらいがちょうどいいかも。
モチロン、Quoi*クヮに来てくだされば、あなたに合わせたトレーニングをご用意します🥰
★未来の舞台人を目指して体力付けるならQuoiクヮだよ!!!! Quoiクヮ 片岡瑠明
NEW
-
query_builder 2023/08/07
-
摂りたいのはタンパク質なのに…:高崎でヨガを習うならQuoiクヮ
query_builder 2023/06/14 -
シェイプアップに適した季節:高崎でヨガを習うならQuoiクヮ
query_builder 2023/04/24 -
私が老化しない理由…♪
query_builder 2023/02/19 -
正月太り解消は⁈:高崎でヨガを習うならQuoiクヮ
query_builder 2023/01/31