夏バテしないカラダ作り①:高崎でヨガを習うならQuoiクヮ
こんばんは。
今日もめちゃくちゃ暑かったですね~。
最高気温が出やすい盆地の群馬・高崎も、もれなく暑かった💦
それでもマスクつけて歩いている方もいて。
”マスクをつけての息が上がる運動は避けてください”なんてTVでいってるけど、体力ない人にとっては、お買い物で歩くだけでも息が上がるのですが。。。
暑くなってくると、「食欲がない」「だるい」という夏バテの特有の症状で悩まされる方が増えますね。
「夏バテ」どうやって作られるのか?知ってます?
・
・
・
人も動物も、外気温が高いと体温も上昇しがちになり、脳から体温を下げるように命令がでます。
⇩ ⇩ ⇩
カラダは表面の血管を拡げたり、汗を出したりすることにより、体温を拡散させて熱を下げようとします。
⇩ ⇩ ⇩
動くことは体温を上げることになるので
◉無駄な動きは抑えるようになり(動きたくない)
◉食事をすると消化器は活発になり、消化器の熱、体温が上昇するので(食欲がなくなる)
💡「動きたくない」「食欲がない」という症状は、本能的なもののようですね!
さらに近年は空調設備が整ったところも多く、外気温との温度差で自律神経のバランスが乱れ
夏バテが起きやすくなっています。
過労や睡眠不足などにより体力が弱っていることも体調不良の要因です。
💡夏バテしないコツってある?
🍉暑さ対策のポイント! 汗を上手にかく習慣
🍉無理のない運動
🍉着るもので上手に体温調節!
🍉体感温度を調節!湿度、風速など関係します。
🍉食べ物は量より質。睡眠は十分に。
🍉水も「コマメに」補給
🍉細かい項目🍉については・・・また明日~(^_-)-☆
★灼熱の榛名体育館でのボクシングフィットネスが、今晩はお休みでホッとしすぎて・・・ついつい「冷やしカツ丼」を食べすぎた💦 Quoiクヮ 片岡瑠明
NEW
-
query_builder 2023/08/07
-
摂りたいのはタンパク質なのに…:高崎でヨガを習うならQuoiクヮ
query_builder 2023/06/14 -
シェイプアップに適した季節:高崎でヨガを習うならQuoiクヮ
query_builder 2023/04/24 -
私が老化しない理由…♪
query_builder 2023/02/19 -
正月太り解消は⁈:高崎でヨガを習うならQuoiクヮ
query_builder 2023/01/31