「熱中症は本人が気づかないことも」高崎でヨガを習うならQuoi*クヮ
こんばんは!
今日は、群馬県立館林美術館に「安野光雅展」を観に行ってきました♪ 大好きなんですよ、安野さん💞
高崎市の自宅から、高速は使わず車で1時間半・・・Quoiから行くと2時間弱かかる・・・県境なので、ちょっとした旅行気分。
この日、盆地の群馬は猛暑(いや全国的に)車で移動中も水分補給はしていたはずですが。。。
一緒に車に乗っていた母が
「この花、なんだろうね?全く知らない・・」
と、街路樹を見ながら言うわけ。
「そう?よく見かけるよ、いろんなところで。(前に私に教えてくれなかったっけ?)」
・
・
・
ま、ここまでは普通の会話ですが、この後、トイレを借りにスーパーに寄ったら
「ちょっと、ドア開けてくれない?」
「え⁈ ドアがきつくて動かないの?」とドアを動かすと、いや、鍵かかってるよ💦
「鍵は横に動かして!!ねぇ、わかる?!」
・
・
・
鍵の開け方がわからなくなってたんですよ(驚)
完全にボケが始まったと焦りましたが、
💡これ、熱中症の症状でもあるよね!!
朝から水分も取ってましたが、寝ている間に、すっかり水分もミネラルも抜け落ちてるんですよね。
栄養も水分も抜け出たカラダの機能は正常に動かない。
(・・・我が家は朝食前に「モリンガ」ベースの「スーパーミックス」というジュースを飲んでまして、1日に必要な栄養素が全部含まれていますし、水で溶くジュースだから水分も補給してますし。さらに朝食代わりにプロテインシェイクも飲むので、ここでも水分補給出来てるはずですが・・・)⇩⇩⇩
慌てて持ってたスポーツドリンク飲ませましたが。
💡この時点で、水じゃダメ。(ミネラルの入っているものじゃないと、体内の電解質濃度が薄くなって、もっと悪い方向に行ってしまう)
その後、展示会場は涼しいし、スポドリも飲ませつつ、問題なく観ることができましたが。
・
・
・
帰り道「あ、あの花、サスルベリだね!」
おぉ!!脳が復活したか!
翌日は、タイミングよくベランダで咲いたハイビスカスの花を頭にさして、元気にフラダンスレッスン(30分と短いですが)に出掛けていきました🌺
ボケてないようです(笑)
まぁ、一緒に出掛けていて、こちらが気付いたので何事もなかったわけですが、これ、一人で自宅にいたら、マズいことになっていたかも。。。
☆もう10年以上前に、ディズニーランドに向かう車の中で脳梗塞になった母・・この時もみんなと一緒にいたから助かったわけで・・・この時もですが。。
本人は気づかないことが多いんですよね。
ご家族で、とくに高齢者がいらっしゃる場合、変化に気づくためにも会話は大切ですので、時々声かけてあげてくださいね!
そして、日中ひとりでいる方は、お習い事やジムなどに出掛けることも、チェック機能になりますよね。
仲間やスタッフと、会話や交流があるから、おかしければ気づいてもらえるし、母はスイミングのスクールバスが迎えに来るので、何かあれば、その時点で気づいてもらえます。
Quoiでは完全予約制のレッスンですから(毎週参加の方は、お休みだけ伝えてもらうので)来なかったら心配だから連絡しますもん。
そうです、みなさん!Quoiに来れば、熱中症も防げちゃうかも(笑)
今はコロナ禍でいろいろありますが、それでも、みんなでチェックしあえることが大切なんじゃないかな?
☆なんだかんだツイてる母なんだなと再確認した Quoi*クヮ 片岡瑠明
NEW
-
query_builder 2021/01/19
-
「浜体ボクシングエクササイズ始まったよ」高崎でヨガを習うならQuoi*クヮ
query_builder 2021/01/10 -
「Quoiは7日の木曜から」高崎でヨガを習うならQuoi*クヮ
query_builder 2021/01/03 -
「今年も悔いなく楽しめたか~い⁈」高崎でヨガを習うならQuoi*クヮ
query_builder 2020/12/31 -
「泣けちゃうくらい幸せな日ってあった?」高崎でヨガを習うならQuoi*クヮ
query_builder 2020/12/26