感染対策が汗腺退化?!:高崎でヨガを習うならQuoiクヮ
このところ、晴れたり曇ったり雨だったり・・・天気が落ち着かない。
雨が降る前など、結構湿度も高くて、運動すると汗がじっとり💦
今朝のレッスンも、かなり濃いめの汗で💦
こんな時期は、ミネラル分も汗とともに流れ出てしまうので、補給が大切!
夏より、今のほうがミネラル補給を気にしたほうがいいかも♪
そんな時は・・・
昨年のブログにも書いたけど⇩
味噌汁っていいよ。
大豆たんぱく&ミネラルも補給できるもん🎶
ってか、汗が出るほど運動してる?!
ここ2年は自粛モードで、自治体の健康講座も参加者が少なかったんですが。
今期は・・・
結構な人数~♬ 久々の抽選でした。
これは、もう20年以上続いている
高崎市浜川体育館の「フィットネスヨーガ」教室。
7割がリピーターという、大人気な講座💖
(自分で言うか💦)
そして、こちらも!
「美ボディエクササイズ」教室
高崎市金古公民館でも、定員以上のお申し込み🎵(先着順で、漏れてしまった方も)
なんともワクワク🎶 素直に嬉しい!!!
え⁈ 収入が上がるからって?!
はい!モチロン!!!
いやいや💦それだけじゃないって💦
・
・
・
・
なんてったって、体力も免疫力も、適度な運動って大切なのよ。
それに、夏に向けて。
汗腺を作るってことにも大切なんだよ!
しかも、今の時期に!
汗って、勝手に出るもんだと思ってる人も多いんじゃない?!
汗を出す汗腺って
汗腺って育てるものなんだよ💞
みんな、知ってた?
汗が掻けないと、熱中症になりやすい。
だから今なんだよね。
暑すぎない今。
気持ちよく、運動できる今。
今のうちに汗腺を~!!!!
感染対策しすぎは
汗腺は退化するぞ〜!
👆うまいこと言ったな。我ながら😆😆😆
カラダって、日頃からアップデートしてて
日頃、気温管理されてる部屋で過ごしていると(工場など温度管理されてる職場とかね)
汗掻かなくても済むよね。
家でもエアコンで、いつも心地よい状態でいれば、汗掻かない。
ってことは…
汗、掻かなくてもいいや
⬇
汗腺、いらないじゃん?!
になっちゃうらしい(極端だけど)
そーすると、真夏にエアコンの効かない場所にいたり、外で行動したときに
汗が掻けない
⬇
カラダが冷えない
⬇
熱中症になりやすい
…こんな感じで、夏が大変なことになる。
今まで
●スポクラに行くと
●体育館でも
●公園だって
●少人数制といえども
●マンツーマンだって
⬇
◎密になるから
◎人と触れ合うから
◎息がハーハーするし
◎感染してる人も来てるかも
などなど
要らん心配して
運動らしいこと(お散歩すら)してないと…
真夏に痛い目にあうぞ〜!!!
今からでも遅くないので、カラダを動かして、汗を掻く練習をしておきましょう〜!
●無料で受けられる自治体の講座は【イベント情報】からみてね。
●Quoiで気軽に受けられるグループレッスンでは、【くびれ体操】が、汗を掻けてオススメですよ!
★もちろんヨガも良いよ❤(ӦvӦ。) Quoiクヮ 片岡瑠明
NEW
-
query_builder 2023/08/07
-
摂りたいのはタンパク質なのに…:高崎でヨガを習うならQuoiクヮ
query_builder 2023/06/14 -
シェイプアップに適した季節:高崎でヨガを習うならQuoiクヮ
query_builder 2023/04/24 -
私が老化しない理由…♪
query_builder 2023/02/19 -
正月太り解消は⁈:高崎でヨガを習うならQuoiクヮ
query_builder 2023/01/31