妖精の長期休暇:高崎でヨガを習うならQuoiクヮ
そう、それは年末、Xmasの前のこと。
夕方、ちょっとヤバイかも。
熱が出そうな気配・・・
からの
真夜中に寒気で目覚める!
そう
私には羽が生えたらしく…妖精に。
なーんて。
妖精じゃなく、陽性に。
やっぱり流行には乗っておかないとね!笑(遅いって)
そんなことで7日間はお仕事できなくなったわけで。
そりゃもう、ビックリするくらい寝ました!
4日間は1日中寝っぱなし。
その後、掃除したりしてましたけど。
やたら眠いんだよね~。
日ごろから10時間くらい寝ちゃうことも多いんだけど、薬のせいかな?
症状は
発熱、咳、頭痛、血痰
対処として
始めの2日間は食べない(食べたくもないしね)
といっても、水分補給と基本的な栄養補給もかねて
1日目は、アイサジェニックスの「スーパーミックス」を、1日3本くらい。
カラダに100%吸収される「スーパーミックス」って、細胞にも水分が届くから、発熱時には持って来い!なのよ。
最近の食品は(野菜にも)栄養が少なくなっているから、栄養満点の「モリンガ」は貴重で、注目されてるのよね。
2日目は、モリンガにプラスして「味噌汁」を2杯。
ほんの少し、葉っぱも食べましたが、基本は水分補給。
そして、3日目に「うどん」
熱もないし、お腹も空いたし。
うどんなら、胃の負担も少ないかなってことで食べましたが、まだ食べないほうが良かったかも(そのほうがカラダが楽だったかもね)
たった2日間の簡単ファスティング(と言っていいかな)
初期段階で食べないことで、回復も早かったように思います。
Xmasは、もちろんケーキなんてダメダメ!
「砂糖は免疫力下げる」って言うからね。
結局、7日目に1口だけ食べてみた🎂(頂いたもんで)
さほど調子も崩れず。。。
👆シャバに出ていいよ!ってなった日の夜、1回だけレッスンのお仕事。
板鼻公民館のフィットネスヨガサークル(エアロビクス&ヨーガ)で、エアロビクスやっても、咳も出ず😊
ヨガの時のほうが、咳をしたくなる感じだったけど、なんとか無事に終えて。
お正月休みに突入!
そう、丸々2週間の長期休暇!!!
こんなことって、数十年ぶりだよね。
会社勤めを辞めて、フリーランスのイントラの仕事が入るまでの間も、1か月なかったような・・・
それ以来、初めてですよ、2週間、仕事忘れてて良いってさ。
なんとも
幸せだった…笑笑
休むって大事だね。
そして
具合悪いときは、少食に。
これも大事。
内臓だって疲れてるんだから、お休みさせるのも必要。
カラダが崩れてるときは、寝て休む。
だって動けないんだから、それでいいのさ。
だけど
年末に飲んでしまった、ビール🍺
そして、鼻水が・・・💦
やっぱり、完全には治ってなかったのね。
でもでも!
お正月だもん!(と言い訳しながら)
鼻がムズムズしても美味しビールを飲む快楽を取るか
しっかり体を治すのを取るか
(立場上では後者だが、人間って弱いもんなのよ)
年が明け、仕事が始まり、またいつものような毎日が続くんだ。
しばらく長期休暇は無いと思うけど、今度休むなら、旅行とかで休みたい!
そして
美味しいものもイッパイ食べたい!
皆さん、年末年始の体調不良は避けましょう~
★12月は通常より10レッスンくらい仕事が多かったから、耐えきれなかったのかも。
歳を取ったな~と実感した Quoiクヮ:片岡瑠明
NEW
-
query_builder 2023/04/24
-
私が老化しない理由…♪
query_builder 2023/02/19 -
正月太り解消は⁈:高崎でヨガを習うならQuoiクヮ
query_builder 2023/01/31 -
妖精の長期休暇:高崎でヨガを習うならQuoiクヮ
query_builder 2023/01/08 -
あけおめ!昨年を振り返る…:高崎でヨガを習うならQuoiクヮ
query_builder 2023/01/01